ハロウィンに彩りを添える『パパッとデリサラ かぼちゃミックス』で簡単おしゃれレシピ!

ハロウィンに彩りを添える『パパッとデリサラ かぼちゃミックス』で簡単おしゃれレシピ!

2025.10.09

こんにちは!

ヤマサン食品工業です。

 

10月といえばハロウィンですね!

街中がオレンジ色に染まり、かぼちゃの飾りがあちこちに登場する季節です。

 

ハロウィンといえば、やっぱりかぼちゃ! オレンジ色が映える季節の定番食材として、食卓にも秋らしい彩りを添えてくれます。

そんなハロウィンの雰囲気にぴったりなのが、『パパッとデリサラ かぼちゃミックス』。

かぼちゃの自然な甘みを活かした、ほんのり甘くてやさしい味わいが特徴です。

そのまま食べても美味しく、サラダに添えたり、パンに挟んだりとアレンジも自由自在。 忙しい日でも“パパッと”使える手軽さが嬉しいポイントです。

 

パパッとデリサラ かぼちゃミックス 60g

 

ハロウィンの食卓に、秋らしい彩りとやさしい甘さを添えてみませんか?

お子さまのおやつや、ちょっとしたパーティメニューにもおすすめです!

 

なぜハロウィンにかぼちゃ?ちょっとした豆知識!

ところで、ハロウィンといえば「かぼちゃ」が欠かせない存在ですが、どうしてなんでしょう?

実はこれ、アイルランドの古い伝説「ジャック・オー・ランタン」が由来なんです。

いたずら好きな男ジャックが悪魔をだまして地獄にも天国にも行けなくなり、最後はカブをくり抜いたランタンを持ってさまようことになった…というちょっと怖いお話。

これがアメリカに渡ったとき、当時のアメリカではカブの生産量が少なくあまり食べる習慣がなかったこと。そして、ハロウィンの時期がちょうどかぼちゃの収穫シーズンだったことから、カブの代わりに加工しやすくて見た目も鮮やかな「かぼちゃ」が使われるようになったんです。

今では、かぼちゃのランタンは「魔除け」の意味も込めて飾られるようになり、ハロウィンの象徴になったというわけです。

だからこそ、ハロウィンにはかぼちゃ料理がぴったりなんですね!

 

おすすめレシピのご紹介

1. かぼちゃミックスのチーズカナッペ

ちょっぴり甘めのクリームチーズと、かぼちゃミックスの食感が絶妙にマッチした一品。

クラッカーにのせるだけで、パーティー感満載のオシャレなおつまみになります。

 

かぼちゃのカナッペ

レシピ:かぼちゃミックスのチーズカナッペ

 

2. かぼちゃスープ

ほっとする味わいで、「パパッとデリサラかぼちゃミックス」を使えば、かぼちゃを裏ごしする手間がなくパパっと簡単にデリスープが作れます。

パパッと作れて、手軽にたんぱく質や食物繊維も摂れて嬉しい、ヘルシースープです。

 

かぼちゃスープ

レシピ:かぼちゃスープ

 

見た目もかわいくて、パーティーにぴったりなレシピです。

お子さまと一緒に作るのも楽しいですよ!

ぜひお試しくださいね♪

 

★商品情報はコチラ(↓)

パパッとデリサラ かぼちゃミックス60g

関連記事