働きやすい環境づくりWORKING ENVIRONMENT

月に1回の「クリーンデイ」を設置しました!

月に1回の「クリーンデイ」を設置しました!

気持ちのよい職場づくりの新習慣

7月より毎月第2水曜日を「クリーンデイ」として、職場の環境を見直し、掃除する日を設けました。

弊社ではこれまでも、ラジオ体操と会社内外の掃除を朝の日課として続けてきました。

またお盆前や年末には全社あげて大掃除を行うなど職場をきれいに保つ取り組みを大切にしています。

 

7月クリーンデイ②

 

「クリーンデイ」は、毎朝の普段の掃除ではできないようなところを中心に、本社事務所や工場、各営業所で全社員が一斉に掃除を行います。

 

・・・

 

初回となった7月のテーマは「明窓浄机」。

窓や鏡などをきれいにして明るくし、机の上もすっきり整えることで、仕事がしやすい環境を目指そうというテーマです。

 

7月クリーンデイ③

 

この「クリーンデイ」を通じて、社員一人ひとりがより良い職場づくりへの意識を高めるとともに、ゴミの削減や資源の有効活用、環境負荷の軽減などSDGsの目標達成にもつなげていきたいと考えています。

 

これからも社員同士が協力し合いながら、「クリーンデイ」を継続し、快適な職場環境づくりと組織力の向上に努めてまいります。

サステナビリティ トップにもどる