子どもの未来を応援FOR CHILDREN

食育やSDGs関連の絵本を寄贈しました!

食育やSDGs関連の絵本を寄贈しました!

子どもたちの「好き」が広がる読書の時間

このたび、太閤山児童館さま(富山県射水市中太閤山)に食育やSDGs関連の絵本を寄贈いたしました。

2022年の夏から始まった絵本の寄贈も、今年4年目に突入し、今回で7回目となりました。

 

第7回絵本寄贈

 

休日になると約50人ほどの子どもたちが来館する太閤山児童館。

新しい絵本やお気に入りの絵本を見つけて、夢中になって読んでくれているそうです。

また地図の絵本に興味を持つ子供たちもいるそうで、今回の寄贈でさらに読書の幅が広がるきっかけになれば嬉しいですね。

 

今回寄贈した絵本は、「大ピンチずかん」の続編や、「にっぽんちず絵本」、「いちごりら」など計5冊です。

もうすぐ待ちに待った夏休み。ひとりでも多くの子どもたちが絵本を通して、充実した時間を過ごせることを、私たちも心から願っています。

 

これからも子どもたちに絵本を通して、少しでもSDGsに触れられる機会を増やしていけるよう活動を続けてまいります。

サステナビリティ トップにもどる