子どもの未来を応援FOR CHILDREN

職場体験!社会に学ぶ『14歳の挑戦』

職場体験!社会に学ぶ『14歳の挑戦』

社会に学ぶ『14歳の挑戦』

このたび、2025年度の中学生の職場体験「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の受け入れを実施いたしました。(2025年9月22日・24日~26日)

 

『14歳の挑戦』は、富山県内の中学2年生(義務教育学校8年生を含む)が、学校外での職場体験活動や福祉・ボランティア活動等に参加し、規範意識や社会性を高め、たくましく生き抜く力を身に付けることを趣旨として毎年行われております。

今年度も地元の小杉南中学校(富山県射水市南太閤山)の学生たちを受け入れました。

 

・・・

 

中学生たちには、製造・出荷・検品作業、自社製品の調理・写真撮影に挑戦してもらいました。

 

2024年度「14歳の挑戦」(製造体験)

 

はじめは慣れない作業に戸惑っている様子でしたが、社員の指示をしっかりと聞き、分からないところは確認しながら、最後までやり遂げてくれました。

製造体験の小豆を運ぶ作業が大変だったこと、出荷の商品を集める作業が楽しかったと教えてくれました。

 

・・・

 

さらに最終日には、サステナビリティ推進委員会の活動にも参加してもらいました。

弊社のサステナビリティの取り組みについて学び、その後、環境負荷の低減を目的として行っている「ニチバン巻心ECOプロジェクト」で収集した巻き芯の検品と発送作業を体験しました。

 

2024年度「14歳の挑戦」(物流課体験)

 

4日間、本当にお疲れさまでした!今回の体験をきっかけに、将来の夢の実現に向けた着実な一歩を踏み出してほしいと思います。

 

これからも、地域の子どもたちの未来を応援する活動を続けてまいります。

 

サステナビリティ トップにもどる